-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年6月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

トヨタ ランクル200系のドラレコ、レーダーの取り付け作業です。
ドラレコは今回駐車監視モードを使える様にしたので配線は3本引かないと使用できません。駐車監視モードを使用しない場合は2本引き込みで大丈夫です。
今回はナビ裏の配線から分岐させます、まずパネルを取り外していきます。
エアコンルーバー左右同じ様に外します、ダッシュボードは以外と柔らかいので慎重に!
これで完了…と思いきやこれは単なる液晶モニターです( 一一)
更に下側を外していきます。
この指で指してるのがナビのメインが入ってます、外せば配線がいっぱいきてます。
ここから先は敢えて載せません、悪しからず(-_-)
リヤカメラは大変でした…エアバックだらけです。この辺りの車になると電源を取るのも含めDIYでは難しいのではないでしょうか(>_<)
因みにレーダーはOBDⅡから電源取ってますので簡単ですね。
今回参考にしたい部分は載せてませんがHPは観てください(笑)
Car’s One..